大韓民国観察記Neo

韓国の、どうでもいい、重箱の隅をつつくブログ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ソウル地下鉄5号線

ソウル地下鉄5号線は全区間地下なので、車両の写真を撮ることが非常に難しい 漢江をトンネルで通らなければならない宿命だったソウル地下鉄5号線 ソウルの地下鉄は4号線までで一旦完結したのであるが・・・ ソウル駅から清凉里駅まで、試験線的意味合いの…

外国人街 東部二村洞、漢南洞、梨泰院

外国人隔離政策がもたらしたソウルの中の外国 ソウルの中の日本 最近の日本人観光客にはあまりなじみのない街なのですが、龍山米軍基地の南に、東部二村洞という街があります。この街の成り立ちには、日本と韓国の国交断絶の歴史が関わっています。 東部二村…

ソウルの下町 新村

新村の中心。新村ロータリー。昔はラウンドアバウト構造だったらしいが、現在は信号機で交通整理される普通の交差点になっている。左前方の白いビルは新村名物、現代百貨店。昔は、グレース百貨店というデパートで、この近辺ではいろんな意味で有名だった。…

山蔘(산삼:サンサム)

130年ものの天然蔘(山蔘)。これで約1000万円也 山蔘(산삼:サンサム)とは、天然の高麗人蔘のこと 韓国は高麗人蔘の自生地 高麗人蔘として知られるオタネニンジン(御種人蔘)Panax ginseng C.A.Mey.は、ウコギ科の多年草です。 原産地は中華人民共和国・遼…

鐘路 (チョンノ )

ソウルの繁華街が江南に移った現在はさほどではないが、この街が建設されてから500年間、中心街であり続け、多くの人で賑わった。写真右側に一部写っている普信閣(鐘閣)のあるこの交差点が、ソウルの伝統的な中央である 普信閣(鐘閣)の向かいにある鐘路…

ソウル駅

ソウル駅。KTX開業を機に建設された巨大なガラス張りの駅舎と、贅は尽くしているものの、こじんまりとした赤レンガ駅舎の対比が面白い。現在の韓国の経済力と、戦前の日本の経済力の差がこれだけあるという対比でもある。ソウルシティーエアターミナルが…

文在寅政権の遺したのもの

最大の功績は、『在任中、経済で日本を超えた』という事実反米、反日、親中、親北で悪名を馳せたが・・・ 不用意な発言で国内外に物議を醸すことが多かったが、経済で日本に勝つという大韓民国建国以来の悲願を達成した実力派の大統領であったということは間…

ソウル地下鉄名物、旋回バー式の自動改札機の珍な歴史

ソウル地下鉄には、旋回バー式の自動改札機の自動改札機がある ソウルの地下鉄は、もともと、日本の東京と同じく2社体制だった 旋回バー式の自動改札。腹で押して通過するのであるが、ちょくちょく作動不良で回らない時がある。回るつもりで体重をかけてい…

ソウル地下鉄には切符がない

ソウルの主要な交通機関 地下鉄ソウルの地下鉄には、切符がない 地下鉄駅 ソウルは、東京の山手線のような鉄道があまり発達していないかわり、地下鉄が街の要所要所を結んでいるので、地下鉄が移動の主力となっています。地下鉄に乗る時、日本と違うのは切符…

聖ジャベリン

聖ジャベリンのイコン 聖女マリアと対戦車ミサイルのジャベリンを合体させたネット・ミームが発祥だが、後光があるので聖母なのか、衣服の特徴からマグダラのマリアなのかは不明。カトリック教徒にとってマグダラのマリアは重要人物だが、正教徒にとってはど…